- iFOREXがどんな証券会社なのか
- iFOREXの口コミからメリットデメリットまで丸ごと
- おすすめの口座情報
iFOREXは評判がいいけどどんな証券会社なの?
海外FX業者を利用してみたい!!
でもどの業者を選べばいいか分からない!
そんな疑問を抱く人は多いと思います。
iFOREXの特徴はとにかく低コストで、様々な銘柄での投資を行うことができるという点です。
iFOREXのリアルな評価や評判・口コミを解説していきます。
\入金1,000ドルまでは100%入金ボーナス!!/
海外FX証券会社 “iFOREX” とは?

海外FX証券会社”iFOREX”の特徴を以下まとめたので参考にしてください。
iFOREXのスペック、他の証券会社との比較、iFOREX最大の利点、iFOREXのメリット・デメリットなどをまとめてました!
iFOREXのスペック一覧

iFOREXのスペック一覧を下記の表でまとめたので参考にしてください。
運営会社 | Formula Investment House Ltd. |
---|---|
金融ライセンス | BVI FSC.英領バージン諸島金融サービス委員会 |
レバレッジ | 400倍 |
平均スプレッド | USD/JPY 0.7、EUR/JPY 1.2 |
取扱銘柄数 | 94通貨ペア |
1LOT単位 | 10万通貨 |
両建て | あり |
追証 | なし(ゼロカット) |
ロスカット | 0% |
約定力 | 高い |
入金手数料 | なし |
出金手数料 | 10万以上の出金で月3回まで無料 |
取引ツール | 独自プラットフォーム |
日本語サポート | 公式サイト、チャット・メールサービス |
iFOREX最大の特徴は、ロスカット0%最大レバレッジ400倍という、低コストで大きなリターンを得れるトレードを行える点です。
特にロスカット0%は驚異的で、日本の証券会社だと、80~100%であることが普通だと考えれば、その利点の凄さが分かると思います。ロスカット0%ということは、口座資金を限界まで取引に回すことができるため、特に長期トレードに強いです。
もう1つの特徴は、取引銘柄がダントツに多いということです。
FX以外でも株式等様々な投資を高いレバレッジで行うことができます。あらゆる投資を低コストで行えるという点で、資金が少ないが投資を行っていきたい人にはもってこいという特徴があります。
海外FX業者3社の比較一覧

有名な大手海外FX証券会社である、iFOREXとXMTrading、そして国内証券会社のFXプライムbyGMOとを比較した表を作成しました。
国内証券会社は、FXプライムbyGMOを調査し、海外FX業者は人気が高いXMTradingを選びました。表によって、3社のどの点が強くてどの点が弱いのか明確になっているので参考にしてください。
FXプライムbyGMO | iFOREX | XMTrading | |
取引形態 | DD | DD | NDD |
最大レバレッジ | 25倍 | 400倍 | 888倍 |
取引銘柄 | 20種類 | 700種類以上 | 100種類以上 |
取引手数料 | 1万通貨以上無料
1万通貨未満片道3銭 |
無料 | 無料 |
スプレッド | 0.3(原則固定) | 1.0(原則固定) | 1.6~(変動制) |
スワップポイント | 全通貨ペア有利 | 一部通貨ペア有利 | 全通貨ペア不利 |
取引ツール | 独自ツール | 独自ツール | MT4・MT5 |
スキャルピング | 禁止 | 禁止 | 可能 |
自動売買 | 独自システム | なし | EA |
ロスカット | 80% | 0% | 20~30% |
ゼロカット | なし | あり | あり |
ボーナス | なし | あり | あり |
資産保証 | あり | 分別管理 | あり |
iFOREXと国内証券会社と比べると、スプレッドが広いですが、ロスカットが0%とボーナスが多いという利点が目立ちます。
デメリットとしては分別管理であるという点でしょうか。
XMTradingと比べた場合は、スプレッドの狭さとスワップポイントで勝っています。ロスカット水準も勝っておりやはり0%というのは驚異的と言えますね。
入金1,000ドルまでは100%入金ボーナス!!
iFOREXの評価 ( レビュー )・ 評判 ・ 口コミ

iFOREXは、1996年に設立された海外FX業者で、運営歴は20年以上もあり、相当な老舗となります。
20年以上もの間多くのトレーダーに愛され、特に日本人にも好まれてきたiFOREXは信頼性と実績が十分にあるといえます。お金の持ち逃げや、口座凍結といった、危険なことが多い海外FX証券を選択するうえで、安全性は最も重視するところ。
iFOREXは安全性が高いという点でとても優れた海外FX証券会社と言えます。
iFOREX最大の利点

iFOREX最大の利点は、ロスカット水準が0%であるということです。
つまり、証拠金残高限界まで取引が可能なので、投資家にとってもとても有利な特徴となっています。
よくレバレッジが高いと取引額が高額になるのだからデメリットもあるのではないか?と誤解されるのですが、レバレッジが高くてもLOT数で調整できるため、レバレッジの高さは利点でしかありません。
iFOREXのメリット・デメリット一覧
iFOREXのメリットとデメリットの一覧で、よりiFOREXの特徴をお伝えできると思うので参考にしてください。
iFOREXのメリット

- 20年以上の運営実績があり、信頼、安全性が高い
- 最大レバレッジが400倍でロスカット水準は0%と証拠金限界まで高額取引ができる
- スプレッドが狭い
- ゼロカットシステムを採用しており借金する可能性はない
- 口座残高が増えてもレバレッジに制限がかからない
- 日本語サポートが充実している
- 初回限定入金ボーナスキャンペーンにより取引が行いやすい
- 取引銘柄がとても多い
- スマホ専用アプリでいつでもどこでも快適にトレードができる
iFOREXのデメリット

・10万以下の銀行口座へ出金する際には手数料として2,000円かかる。(10万以上なら無料)
・信託保全ではなく分別管理
・DD方式を採用している
取引ツールは?
iFOREXの取引ツールは
独自ツールFXnet View
というものを使います。
独自ツールFXnet View

iFOREXの取引ツールはMT4、MT5ではなく独自のプラットフォームです。MT4、MT5は利用できないのでご注意ください。
iFOREXの取引ツールであるFXnet Viewの特徴ですが、シンプルで使いやすい裁量トレード特化の取引ツールとなり、スマホアプリも使いやすいものとなっております。
\入金1,000ドルまでは100%入金ボーナス/
海外証券特有、ボーナスはある?
サービスとボーナスについてまとめてみました。
- 入金ボーナス
- 年利3%利息サービス
- 友達紹介プログラム
- 最大100%キャッシュバック
- トライアル口座
入金ボーナス
入金ボーナスは初回限定とはなりますが、入金1,000ドルまでは100%入金ボーナスがつきます。つまり、1,000ドル入金した場合、ボーナスが1,000ドルついて、取引には2,000ドル使えるということです。入金額が1,000ドルまでは取引に倍のお金を扱えるためお得ですね。
1,000ドルから5,000ドルまでは25%となり、合計2,000ドルの入金ボーナスを獲得できます。
年利3%利息サービス
iFOREXの口座にお金を預けておくだけで年利3%の利息がもらえます。
条件は
口座残高1,000ドル以上を維持し、30日に1回は入出金・新規決済注文を行うか、ポジションを保持していること
です。利息は毎日計算されて、毎月5日に前月分が入金されていきます。
友達紹介プログラム
iFOREXを友達に紹介することで、ボーナスをもらえる友達紹介プログラムは、常時開催されています。友達にiFOREXを紹介すると、自分は最大500ドルで、友達は最大250ドルのボーナスをもらうことができるのです。
もらえるボーナスの量については以下の表でまとめたので参考にしてください。
友達の紹介した際の入金額 | ボーナス金額(自分) | ボーナス金額(友達) | 必要取引数量(自分) | 必要取引数量(友達) |
250~500ドル | 50ドル | 50ドル | 1,000,000ドル | 1,000,000ドル |
501~1,000ドル | 100ドル | 50ドル | 2,000,000ドル | 2,000,000ドル |
1,001~2,000ドル | 200ドル | 100ドル | 3,000,000ドル | 3,000,000ドル |
2,001~3000ドル | 300ドル | 150ドル | 5,000,000ドル | 5,000,000ドル |
3,001~4,000ドル | 400ドル | 200ドル | 7,000,000ドル | 7,000,000ドル |
4,001ドル以上 | 500ドル | 250ドル | 9,000,000ドル | 9,000,000ドル |
条件を達成後にiFOREXに連絡しないと、ボーナスをもらえない
条件を達成したら必ずiFOREXに連絡するようにしてください。
\入金1,000ドルまでは100%入金ボーナス!!/
最大100%キャッシュバック

こちらのボーナスは対象者限定のボーナスとなります。マイページにポップアップが表示された人の利用可能です。
対象者は、
iFOREXの裁量によって決定されますが、おおよそ5万通貨当たり1ドル、入金額の最大100%までボーナスをもらうことができます。
キャッシュバック対象取引は、入金から90日間の取引に適用されるので、90日以上すぎた場合は適用されません。
トライアル口座(現在終了)
トライアル口座は、対象者限定のサービスとなっています。マイページにポップアップが表示された人のみ利用可能です。
25ドルのボーナスが付与され、3日間だけ取引を行えるという内容になっています。
トライアル口座は、合計約定金額が3,000ドルまでとなります。
利益は25ドル以上なら出金が可能で、出金条件は、取引口座に100ドル以上の入金です。
iFOREXをおすすめするワケ

iFOREXには優れたメリットがたくさんあります。iFOREXをおすすめするワケは
- 20年を超える実績がある
- 最大レバレッジが400倍
- ロスカット水準が0%
- スプレッドが低い
- ゼロカットシステムがある
- 社会限定入金ボーナスキャンペーンについて
- 口座残高に応じたレバレッジ制限がない
- 取引銘柄が多い
- 日本語に完全に対応している
\入金1,000ドルまでは100%入金ボーナス!!/
20年を超える実績がある
海外FX証券会社といえば、お金の持ち逃げや口座の凍結が日常茶飯事です。近年では、詐欺業者はすぐにインターネットで情報が共有されるため、詐欺被害にあう可能性はかなり減ったといえます。
iFOREXは20年を超える運営歴があるにも関わらず、出金拒否等の悪評が広まったことはないため、信頼性はとても高いといえます。
実際に口コミを調べてみると、iFOREXから数千万から数億円を出金したという報告もあるので、iFOREXを利用するのであれば、安心して出金まで行うことができます。
iFOREX使いようによっては中々いいね
ボラ大きいポンド絡みの通貨ペアなら良い感じで使えそう
ただアプリだと約定までの時間がすごく遅いw— ゆーてぃん (@ranmofmof) July 1, 2016
海外FXについてたくさん調べた。
スプレッド、取引手数料、約定力、スリッページ、出金方法、出金拒否の実績、スキャルピング可否、評判、もろもろ。。。
怪しい業者も多いしどこでも良いわけではないことはわかった。
結論として、次はiforexで入金ボーナスもらいつつチャレンジかな。
— わたすま社長 (@watashinosumai) April 1, 2020
最大レバレッジが400倍

レバレッジが400倍というのがどれほどすごいかというと、日本の証券会社のレバレッジ25倍と比べて、約20倍の差があることが分かればそのすごさが分かると思います。
レバレッジが高いというと高額取引を想像するかと思いますが、実体はその逆で少ない資金で取引ができます。
例えば、ドル円で取引をすると考えます。
日本の証券会社の場合は、必要証拠金が44,000円であると考えた場合、iFOREXならば2,750円ですむということです。
しかも、iFOREXはロスカット水準も0%で不当にロスカットもされず、口座のマイナス分はiFOREXが負担するから借金することもないのです。
ロスカット水準が0%

ロスカット水準が0%というのは、日本の証券会社で取引している人からすると常識を覆すような驚異的なシステムでしょう。ロスカットは、投資家を守るための処置と謳われていますが、現実には取引の足かせにしかなっていません。
なぜなら、ロスカットがあるために、必要以上のお金を証券口座に入れないと、ポジションを維持できなくなるからです。
スプレッドが低い

スプレッドが低いところはiFOREXの最大の利点の1つです。
海外FX業者でiFOREXと同じくらい人気が高いXMTradingとスプレッドの比較を下記の表でまとめたので参考にしてください。
iFOREXのスプレッドがいかに低いかよく分かると思います。
通貨ペア名 | iFOREX | XMTrading |
ドル円 | 0.7 | 1.5 |
ユーロ円 | 1.2 | 2.4 |
ポンド円 | 2.3 | 4.1 |
豪ドル円 | 3.0 | 3.1 |
ユーロドル | 0.7 | 1.6 |
ポンドドル | 1.7 | 2.6 |
豪ドル米ドル | 0.8 | 2.0 |
ユーロポンド | 1.1 | 1.8 |
スプレッドは状況によって拡大しますが、それはどの証券会社も同じなので安心してください。
ゼロカットシステムがある

ゼロカットシステムとは?
口座資金がマイナスになった場合、マイナス分は会社が負担するので、トレーダーは払わないでよいという仕組みのこと。
でも、「ロスカットがあるのに口座資金がマイナスになることなんてあるの?」と思う人もいると思います。
実は、
ロスカットというのは常時行われているわけではなく、例えば10秒に1度発注されるというような仕組みをとっています。
10秒の間にショック相場によって相場が暴落した場合、ロスカットが間に合わない可能性も十分あるということですね。
ただ、iFOREXの場合ロスカット水準が0%です。ショック相場が起こった場合、iFOREXが損失を負担してくれる可能性が非常に高いといえます。
なぜこのロスカットとゼロカットの両立がすごいのか、というと
ロスカット水準が20%でもあれば、20%到達時点でロスカットされたとしても、口座資金が残っていれば、証券会社側が損することはないからです。
\入金1,000ドルまでは100%入金ボーナス!!/
初回限定入金ボーナスキャンペーンについて
iFOREXでは初回の入金で最大2,000ドルまでの入金ボーナスがもらえます。入金ボーナスの概要と下記の表でまとめたので参考にしてみてください。
入金額 | ボーナス額 | 合計取引資金 |
$500 | $500 | $1,000 |
$1,000 | $1,000 | $2,000 |
$3,000 | $1,500 | $4,500 |
$5,000 | $2,000 | $7,000 |
ボーナスで受け取った証拠金は出金できず取引の際に使えるだけとなります。基本的にどの会社でもボーナスは取引に使うものであることが多いです。
ボーナスを取引に利用して得た利益に関しては出金できるので大丈夫です。
\入金ボーナスをいますぐもらう!!/
口座残高に応じたレバレッジ制限がない
iFOREX以上のレバレッジを提示している海外FX証券会社ではありますが、口座残高に応じてレバレッジは減少していきます。
iFOREXはどれだけ口座残高が増えても、レバレッジは400倍のままなので、特に高額で取引を行いたい人にとっては、iFOREXはとても魅力的だといえますね。
取引銘柄が多い

iFOREXは業界トップクラスの取引銘柄の多さです。FX通貨ペアだけではなく、CFD銘柄や株式、仮想通貨なども扱っています。
種類としては、FX通貨ペアは96種類、XFD銘柄は18種類、指数25種類、株式200種類以上、仮想通貨18種類です。
株式は、世界各国の株式をトレードでき、最大レバレッジ40倍で追証なしでトレードできます。株式というと国内ならば1株15万程度と高いですが、iFOREXで行うならば、1万以下になるわけなので、大変気軽でお得に取引が行えますね。
日本語に完全に対応している

iFOREXは、海外FX証券会社の中で日本サポートが一番良いという評判が高いです。
海外FX業者の場合、サポートを日本語で受けられるかという点が不安なものですが、iFOREXは完全に日本語に対応しており、問い合わせ方法は電話かメールで可能となっております。
iFOREXのデメリットはある?
iFOREXのいいところはたくさん分かったけど、逆にデメリットはあるの?と思う人もいると思います。デメリットについて下記にまとめておきました!
- 出金手数料がかかる
- 信託保全ではなく分別管理
- スキャルピングができない
- 自動売買ができない
- 裁定取引が禁止されている
- 取引方式にDD方式を採用している疑惑がある
出金手数料がかかる

iFOREXでは、
月に3回まで10万以上の出金に限り手数料無料となりますが、10万未満の出金の場合は必ず、2,000円かかってしまうので、出金する際には10万以上の出金をおすすめします。
銀行口座へ出金する際には、リフティングチャージが徴収されるため2,500の手数料がかかります。
クレジットカードへの出金は手数料無料なので、完全に手数料を無料にしたい場合は、月に3回以内で10万以上の出金でクレジットカードへ出金するようにしましょう。
信託保全ではなく分別管理
意外なことですが、iFOREXは信託保全ではなく分別管理で資金を管理しています。
簡単にいうと、
iFOREXが倒産した場合、顧客の資金は保証されないため、返金されない可能性があるということです。
20年以上の運営歴があるiFOREXといえど、油断せずにこまめに出金することをおすすめします。
スキャルピングができない
スキャルピングの定義は会社によって違いますが、iFOREXの場合は1日に10ポジション以上を取引をすると、最悪の場合口座凍結になる可能性があります。
iFOREXで取引を行うならば、デイトレードやスイングトレードである必要があるということになります。
自動売買ができない

独自プラットフォームを使っているので、自動売買はそもそもできません。自動売買を行うためには、専用プログラムであるEAが必要で、EAが適応されるのは、MT4とMT5だけです。
iFOREXの独自プラットフォームで自動売買プログラムが開発されない限り、今後も自動売買を行う可能性は低いといえるでしょう。
裁定取引が禁止されている
裁定取引とは、複数の会社のチャートを比較し、誤差を利用した取引のことです。
裁定取引はあらゆる証券会社で禁止されている行為であるため、一見発覚されなそうな行為ですが、一応知っておきましょう!
取引方式にDD方式を採用している可能性がある
恐らく、iFOREXはDD方式を採用していると思われます。これはデメリットではありませんが、一応解説しておきます。
FXトレードしようと思っている初心者の方が、見落としがちなのは口座のタイプです。

簡単にNDD方式とDD方式について触れておきます。
NDD方式とは?

NDD方式とは?
ノン・ディーリングデスク(None Dealing Desk)の略称で、トレーダーがインターバンクから直接購入。「インターバンク」とは、すべてのFXに係る注文が集まる場所のこと。登録しているFX業者が、お客様からの注文に対して間に入り自動的仲介を行うイメージ。
NDD方式のポイントは
- 人間のディーラーによる介入なく注文を約定させる方式
- トレーダーにとって最も有利なレートで約定を行うことができる
- トレーダーが儲かるとFX会社も儲かる
- DD方式よりはスプレッドが広くなることが多い
というところにあります。
DD方式とは?

DD方式とは?
Dealing Desk(ディーリング・デスク)方式の略称でトレーダーとFX業者が1対1で取引を行う方法。
DD方式のポイントは
- FX業者のディーラーを通して約定させる
- リクオートの可能性がある
- DD方式は国内のFX業者が主に取入れている
というところにあります。
これらはスプレッドを下げるために取り入れられている形になります。
スプレッドが高くても約定をしっかりしてくれる証券会社がいい!と思うのであれば海外証券一択になります。
NDD方式とDD方式どっちがいい?
海外FX証券会社が採用している口座のタイプは、基本的にNDD方式です。
NDD方式では、トレーダーが出した注文は全部そのままインターバンクへと流されていくことになります。そこでNDD方式を採用しているFX会社の場合、利益としているものはスプレッドオンリーということになります。
一方、国内FX証券会社では、DD方式を採用しています。DD方式は、トレードしている方々が負ければ儲かるシステムとなっています。
ただDD方式が悪いのではなく、トレーダーが損失を出せば、証券会社の利益になる、というだけの話です。NDD方式で損失を出しても証券会社の利益になるので、一概にどちらがいい、というのは難しいということだけは覚えておいでください!
そこで起こる可能性は、
- 約定拒否
- スリッページ
- レート操作
です。
過去にはレート操作やスリッページで日本の証券のやり方が問題視されたこともあります。あの有名な楽天証券ですら、レート操作はあったとされています。
海外証券が採用するNDD方式の場合はスプレッドが少し広い状態ですが、約定拒否だったりスリッページが起こらない透明性の高さを実現しています。
NDD方式を採用している証券会社は、スプレッドで利益を得なければならないため、トレードする人たちに対して、「もっと勝って、もっとたくさんトレードして欲しい!」という形式を取っています。
\入金1,000ドルまでは100%入金ボーナス!!/
iFOREXがDD方式を採用しているとされる根拠は?
iFOREXはスプレッドが異常に狭いのでそこでまず1つDD方式であろうとされる根拠があります。そして決定的なのはスキャルピングを禁止していることです。
NDD方式ならば取引回数が会社の取り分になるため、禁止する理由がないということになりますね。とはいえ、iFOREXは20年以上も経営してきて、悪評が広まったこともないため、DD方式を悪用しているといったことはないと考えていいでしょう。
『利用者に聞いた』iFOREXの良い口コミ・評判

- ボーナスが豊富
- 低コストなので使いやすい
- レバレッジが高い
- BitWalletで出金できる
- 独自ツールFXNETの利便性
- 教育系コンテンツが豊富
ボーナスが豊富
iFOREXはボーナスの豊富さでいえば、海外FX証券会社の中で群を抜いているという口コミがありました。
具体的なボーナスとしては、入金ボーナス・利息ボーナス・口座開設ボーナス・ペンディングボーナス・お友達紹介キャンペーン・特別オファー・入金10%のトレーディングチケットと、様々なボーナスが定期的・あるいは不定期に開催されております。
低コストなので使いやすい
レバレッジが高く、ロスカット水準0%のため、とても少ない資金で大きなリターンを得れるのがiFOREXの強みです。
ゼロカットなので何かあっても絶対に借金にならないし、少額から行ってもデメリットがあんまりないんですよね。ボーナスも豊富だからより少ない資金で取引が行えます。
レバレッジが高い
レバレッジの高さもさることながら、iFOREXは、レバレッジが口座残高によって低下しない点も高額取引者に人気の理由となっているようです。
レバレッジの高さは、取引コストの減少につながるので、デメリットはありません。
レバレッジが強い武器なのは確かなのですが、初心者で証券口座に大金を入れ、ハイレバレッジで取引を行い、お金を失ったという例もあるので、注意が必要です。
bitWalletで出金できる
bitWalletでの利益出金ができるのがよいという理由でiFOREXを上げている人もいました。bitWallet入出金の手数料が無料で、スムーズに入出金が行えるためおすすめとなっています。
bitWalletが使える海外FX業者の中でも、iFOREXはボーナスが多いためおすすめとのことです。
独自ツールFXNETの利便性
独自ツールFXNETは、各種インジケータのインストール・カスタマイズ・自動売買こそできませんが、裁量に特化し様々な銘柄を使える優れたツールで、スマホでも扱えるという点で評価をされています。
教育系コンテンツが豊富
独自プラットフォームから、初心者用のビデオレッスンがあり、このコンテンツはユーザーから人気が高いようです。カスタマーサポートに連絡してロック解除をしてもらえれば誰でも視聴が可能になります。
\入金1,000ドルまでは100%入金ボーナス!!/
『利用者に聞いた』iFOREXの悪い口コミ・評判

- MT4が使えない
- サーバーの不具合
- アプリが重い
- スプレッドの変化が激しい
- 出金申請が受け付けられない
MT4が使えない
MT4が使えないと、自動売買もできないし、複雑なカスタマイズもできないため、ヘビーユーザーには不満の声も多いようです。XMやGEMFOREXに戻してしまう人も多いようです。
しかし、iFOREXは取り扱い銘柄が多いため、独自のプラットフォームで様々な銘柄に対応しているので、そこは慣れていくしかない点ではあります。
元々MT4などを利用してこなかった初心者の方には特に大きな問題ではありません!
サーバーの不具合
サーバーの不具合で特に多い口コミが、「スリッページ」「ストップ狩り」「スキャルピング制限」「約定遅延」です。
iFOREXが相対取引業者である部分から来る不信感があるようですね。
会社側が意図的に操作しているかどうかも確証はありませんし、NDD方式だからスリッページが起こらないということもあり得ないのです。
アプリが重い
快適に使えるということで評判が高いiFOREXのアプリですが中にはアプリが重いという口コミもあるので、人によって異なるようです。
スプレッドの変化が激しい
スプレッドがランダムで変化するという口コミすらありましたが、基本的にFXでは、スプレッドが変動するのは当然です。
指標や要人発言等、取引数が増えればスプレッドは拡大しますし、取引数が極端に減少してもスプレッド拡大の危険性は存在しております。
出金申請が受け付けられない
出金申請がスムーズであるという評判も多いiFOREXですが、出金申請が承諾されないという口コミもあります。
\入金1,000ドルまでは100%入金ボーナス!!/
iFOREXにおすすめな人とは?

- 証拠金限界でトレードしたい人
- 少ない資金で大きな利益を上げたい人
- デイトレードやスイングトレードを行いたい人
証拠金限界でトレードしたい人
iFOREXはレバレッジ400倍、ロスカット水準0%で取引できるので、海外FX業者の中でも損失に耐えやすい特徴があります。
ロスカット水準が0%ということは、口座資金がマイナスにもなりやすいのですが、ゼロカットによってマイナス分はiFOREXが負担するため、トレーダーにとって有利な取引を行うことができるのです。
少ない資金で大きな利益を上げたい人
iFOREXの特徴はとにかくボーナスが多いことです。
レバレッジが高く、ロスカット水準が0%であることに加えて、ボーナスも多いため、少ない資金で大きな利益を上げたい人には、とてもありがたい海外FX証券会社と言えます。
デイトレードやスイングトレードを行いたい人
ポジションを長く保有すればするほど、ロスカットの危険性が増します。
ロスカットされると、含み損に耐えていても、勝手に決済されてしまい、大損失が確定してしまうのですが、iFOREXの場合は、ロスカット水準が低いため、長期のトレードになればなるほど耐えやすくなります。
ショック相場等、相場の大きな変動に耐えるためには、大きな資金に対してLOT数を小さくする必要があるのです。
レバレッジが大きければ大きいほど、資金は少なくて済み、ロスカット水準が低ければ低いほど用意する資金は小さくてすむため、iFOREXでの取引は、スイングトレードのような長期のポジションの保持をとてもやりやすいものとなります。
\入金1,000ドルまでは100%入金ボーナス!!/
iFOREXに関するQ&A

iFOREXに関するよくあるQ&Aを以下にまとめたので参考にしてください。
Q iFOREXの取引時間は?
iFOREXの取引時間は、夏時間と冬時間で分かれており、
夏時間は月曜日の6:05~土曜日の5:00まで
冬時間は月曜日の7:05~土曜日の6:00まで
夏時間は3月第2日曜~11月第1日曜日までで、冬時間は11月第1日曜日~3月第2日曜日までです。
Q iFOREXの入金・出金手数料はどのくらい?
iFOREXの入金・出金手数料を下記の表でまとめておきました!iFOREXの入金手段一覧です!
入金手段 | 入金手数料 | 送金時間 |
国内銀行送金 | 無料 | 数十分 |
海外銀行送金 | 無料 | 3=4営業日 |
クレジット | 無料 | 即日 |
bitwallet | 無料 | 即日 |
iFOREXの出金手段一覧です!
出金手段 | 出金手数料 | 送金時間 |
海外銀行送金 | 2,000円+リフティングチャージ | 2~7営業日 |
クレジットカード | 無料 | 数日~数ヶ月 |
bitwallet | 無料 | 2~5営業日 |
iFOREXへの入金手数料は基本全て無料ですが、出金の際には手数料がかかってしまう出金手段があるため注意が必要です。
銀行送金の場合は、出金手数料2,000円(10万以上の出金の場合は3回まで無料)に加えて、リフティングチャージが加算され5,000円ほどの手数料がかかってしまいます。
銀行送金で出金したい場合は、ソニー銀行がリフティングチャージが無料なので参考にしてください。
bitwalletが使えることが、iFOREXの利点の1つでもありますが、可能ならばbitwalletで入出金を行うのが最もスムーズに行えます。
少ないコストでハイレバレッジで資産運用したいならiFOREXがおすすめ
iFOREXの最大の利点としては、やはりレバレッジ400倍かつロスカット水準0%のゼロカットシステムを採用している点でしょう。
ボーナスも豊富さの業界一であるため、少ないコストで大きなリターンを狙いたい場合は、iFOREXがおすすめです。
運営歴も20年以上あり、信頼と実績も十分あります。日本語サポートもしっかりとメールと電話で対応しているため、安心して利用もできるのです。
\入金1,000ドルまでは100%入金ボーナス!!/

オススメ度 | |
---|---|
設立 | 2009年 |
最大レバレッジ | 888倍 |
ボーナス有無 | あり |
日本語対応 | あり |
追加口座 | OK |

オススメ度 | |
---|---|
設立 | 2010年 |
最大レバレッジ | 1000倍 |
ボーナスの有無 | あり |
日本語対応 | あり |
追加口座 | OK |

オススメ度 | |
---|---|
設立 | 1996年 |
最大レバレッジ | 400倍 |
ボーナス有無 | あり |
日本語対応 | あり |
追加口座 | なし |